危機管理 Blog イメージ画像

防災

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明 ※「「首都直下地震等による東京の被害想定」10年ぶりに見直し(その1)」のつづき。  「その1」は、2022年6月20日付の記事を参照ください。 【身の回りで起こり得る災害シナリオと被害の様相】  今回の被害想定では、生活
『「首都直下地震等による東京の被害想定」10年ぶりに見直し(その2)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明  東京都は、東日本大震災を踏まえ策定した「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年公表)」及び「南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年公表)」を10年ぶりに見直し、その結果を「首都直下地震等による
『「首都直下地震等による東京の被害想定」10年ぶりに見直し(その1)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 安藤 正一  小泉純一郎・元総理が「人生には3つの坂がある」と、つまり、上り坂、下り坂、それに「まさか」という坂があると言ったのは有名ですが、昔から、松下幸之助氏など色々な方が言われていたようです。  そして、実際の大災害が発生
『大災害での被災者の共通した声』の画像

危機管理業務部 危機管理一課長 松並 栄治  災害発生時に自身や家族の命を守るため、また、新型コロナウイルス感染症対策に伴う不要不急の外出自粛による体力低下を改善するため、自宅から避難所等まで、身のまわりにどんな災害リスクがあり、どんな頼りになる施設等があ
『防災散歩』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明  集中豪雨や台風の際に、自治体が発令する「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に一本化することなどを柱とした改正災害対策基本法が5月10日(月)に公布され、自治体が避難情報の発令基準等を検討・修正等する際の参考となるよう
『「避難指示」で必ず避難!「避難勧告」は廃止です』の画像

企画総務部  この度、弊社が執筆した書籍「防災・危機管理研修・訓練のノウハウ」が出版されました。  本書は、自治体職員や地域のリーダーを主な対象として、研修・訓練の企画・運営のやり方や研修・訓練の計画等について一例を示し、自治体や自主防災組織等が自前で研修
『出版書籍「防災・危機管理研修・訓練のノウハウ」のご紹介』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明  台風や大雨、地震など、我が国は毎年のように災害に見舞われており、出来る限り被害を減らすための災害対策が常に求められています。そのような中、最近では、人工知能(AI)やSNSなどを防災に活用する取り組みが、企業は勿論のこ
『人工知能(AI)やSNS等を活用した防災・減災対策の取り組みに触れる』の画像

危機管理業務部 危機管理一課長 松並 栄治  現在、新型肺炎(新型コロナウィルス感染症)の感染拡大による医療崩壊の懸念から、病院外に設置したテント内やドライブスルー型の検査等、医療に関する各種試みが実施されています。  今回の新型肺炎に限らず、大規模災害の
『感染症の流行や大規模災害時における野外医療活動』の画像

危機管理業務部 主任研究員 安藤 正一  令和元年も、我が国では各地で大きな自然災害に見舞われています。まずは、被災された方々に、心よりお見舞い申しあげます。  そんな中で、「多摩川氾濫はやはり「人災」だ、忘れられた明治・大正・昭和の教訓」という記事を目に
『住民の意識と防災対策』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明  中央防災会議防災実行会議「平成30年7月豪雨による水害・土砂災害から避難に関するワーキンググループ」において、平成30年7月豪雨を教訓とし、避難対策の強化について検討され、平成30年12月に「平成30年7月豪雨を踏
『避難勧告等に関するガイドラインの改定』の画像

↑このページのトップヘ