危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明
※「サッカー・ワールドカップでの邦人の犯罪被害等から、海外渡航時の危機管理について考える
(その1)」のつづき。
「その1」は、2014年7月22日付の記事を参照ください。
皆さんご承知のように、近年、海外への
防犯
サッカー・ワールドカップでの邦人の犯罪被害等から、海外渡航時の危機管理について考える(その1)
危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明
「2014FIFAワールドカップ ブラジル大会」は、ドイツの24年ぶり4度目(1990年の旧東西ドイツ統一後では初)の優勝で幕を閉じました。日本は、残念ながら1次リーグで敗退してしまいましたが、オリンピックと並び、
他人に任せる存在(傍観者効果について)
マンスフィールド研修員 米空軍 パスリー少佐
今回は、マンスフィールド研修のため弊社に研修に来られた、米空軍パスリー少佐が投稿された記事をご紹介いたします。
【マンスフィールド研修】
本研修は、米国の連邦法であるマイク・マンスフィールド・フェローシップ