危機管理 Blog イメージ画像

避難所

危機管理業務部 主任研究員 秋山 隆雄  先日、町内の防災会の集会に行ってきました。  議題は、もうすぐ行われる予定である、町内会がいくつか集まって実施する市主催の総合防災訓練についてでした。  防災会長から、当日の進行、どのような訓練メニューがあるのかなど
『町内会の防災活動について』の画像

危機管理業務部 主任研究員 山之内 裕 ※「東日本大震災で避難所生活を体験して…(その2)」のつづき。  「その2」は、2012年8月27日付の記事を参照ください。 【避難所の一夜】  近所の方の心のこもった塩おにぎりと一杯のカップ麺に感謝をしつつ、石油ス
『東日本大震災で避難所生活を体験して…(その3)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明 ※「避難所の開設・運営等に係る重要事項について考える(その1)」のつづき。  「その1」は、2012年9月24日付の記事を参照ください。  今回は、「避難所の開設」についてです。 1 避難所の開設  避難所を開設する
『避難所の開設・運営等に係る重要事項について考える(その2)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 辻 忠志  私は、6年前に自衛隊を定年退官し、その後6年間は某商社に勤め、今年の7月1日に弊社に入社しました。今まさに「新入社員」として、一から防災に関する知識・技能等を勉強し直しているところです。  弊社が出版している各種の書
『総合防災ソリューションに入社して』の画像

危機管理業務部 主任研究員 福島 聡明  9月1日の「防災の日」には、各地で防災に関する様々な訓練やイベントが行われ、その模様をテレビでは、先に内閣府が発表した「南海トラフ地震による被害想定」と関連付けて盛んに放送されていましたので、皆さんもご覧になったこ
『避難所の開設・運営等に係る重要事項について考える(その1)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 松田 拓也 ※「新米パパによる我が家の危機管理 〜第1回 建物の耐震性の確認〜」のつづき。  「第1回」は、2012年6月11日付の記事を参照ください。  9月1日は「防災の日」でした。防災の日とは、関東大震災の経験を踏まえ「政
『新米パパによる我が家の危機管理 〜第2回 室内の安全確保〜』の画像

危機管理業務部 主任研究員 山之内 裕 ※「東日本大震災で避難所生活を体験して…(その1)」のつづき。  「その1」は、2012年6月4日付の記事を参照ください。 【避難生活の始まり…】  午後5時頃、Uさんと不安を共有しながら、このまま夜を明かすのかな、
『東日本大震災で避難所生活を体験して…(その2)』の画像

危機管理業務部 主任研究員 山之内 裕  東日本大震災から既に1年3ヶ月が経過しましたが、未だに避難所や仮設住宅、あるいは故郷から遠く離れた地で、耐乏生活を強いられている方々が大勢いることに、悲しい思いを感じます。当時の新聞の縮刷版や震災の記録などを目にす
『東日本大震災で避難所生活を体験して…(その1)』の画像

↑このページのトップヘ